What's Hot

    【ミャンマー大地震】死者144人 タイでも建物倒壊「長周期地震動」か、専門家は…

    May 9, 2025

    【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年3月29日(土)/関東は冷たい雨 真冬のような寒さ〈ウェザーニュースLiVEサンシャイン・青原桃香/山口剛央〉

    May 9, 2025

    【速報】スーパーに「刃物を持った人がいる」と110番通報 女性が刺され心肺停止の状態 刺した人物の身柄を確保 東京・清瀬市|TBS NEWS DIG #shorts

    May 8, 2025
    Trending
    • 【ミャンマー大地震】死者144人 タイでも建物倒壊「長周期地震動」か、専門家は…
    • 【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年3月29日(土)/関東は冷たい雨 真冬のような寒さ〈ウェザーニュースLiVEサンシャイン・青原桃香/山口剛央〉
    • 【速報】スーパーに「刃物を持った人がいる」と110番通報 女性が刺され心肺停止の状態 刺した人物の身柄を確保 東京・清瀬市|TBS NEWS DIG #shorts
    • 「相互関税」発動…対策本部長・小野寺五典氏に聞く日本の打つ手▽約60の国と地域…日本は24%米国の狙いとは▽自動車に25%発動…日本への打撃は▽大型給付措置を求める動き与党内で一律3万円案浮上
    • 【ニュース】同級生“切り付け” 逮捕の16歳 被害生徒から“いじめ”か 愛媛 #shorts
    • 【ライブ配信終了】最新天気ニュース・地震情報 2025年4月15日(火)/大気の状態が不安定 激しい雷雨に注意〈ウェザーニュースLiVEムーン・岡本 結子リサ/飯島 栄一〉
    • 【実在した日本人女性】竹田恒泰さんが教科書に載せた2つの偉大すぎる日本人女性の行動について話してくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)
    • 【ニュース】傷害容疑で逮捕された広末涼子容疑者の自宅を家宅捜索 静岡県警 #shorts
    ラペッシュラペッシュ
    • ホーム
    • アーカイブ

      【カービィ】手描きイラストでゲームをやってみた!#shorts

      August 2, 2024

      【花札ゲーム】おいちょかぶの遊び方の紹介です。トランプを使ってカジュアルに楽しむことができます!この動画を見ればおいちょかぶの遊び方が分かり、即プレイ可能です!

      August 2, 2024

      『操作』iPadでキーボードのタイピングをマスターしよう!外付けキーボードでブラインドタッチができると作業が捗りまくること間違いなし

      August 1, 2024

      SDガンダム バトルアライアンス買う前に知るべき4つのポイント(バトアラ)【8月のゲーム新作】

      August 1, 2024

      【FF7~チョコボGP】クラウドの歴代バイクゲーム / レースゲームを紹介・解説【FF7 / FF7リメイク / チョコボレーシング / チョコボGP / FF7 Gバイク】

      August 1, 2024
    • テクノロジー
    • ゲーム
    • 問い合わせ
    ラペッシュラペッシュ
    Home » 【効率厨が選ぶ】1日を30時間にする時短ガジェット&家電ベスト5 即導入できる必須アイテムを厳選!
    テクノロジー

    【効率厨が選ぶ】1日を30時間にする時短ガジェット&家電ベスト5 即導入できる必須アイテムを厳選!

    AkitoBy AkitoNovember 26, 2022No Comments1 Min Read
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn Pinterest Email



    僕が実際に使っている時短&効率化グッズをランキング形式で紹介します。今回は生活家電をメインに取り上げています。
    日常&仕事両方で使えるガジェットも多数取り上げているのでぜひ活用してみてください。
    ※一部の製品は導入難易度がやや高めとなっていますので、詳細をしっかり確認してから購入するようにしてください。

    チャンネル登録があると大変励みになります…。 ⇒https://www.youtube.com/channel/UCtRu-1WEVv50g8xkPPG9JoQ?sub_confirmation=1

    【目次】
    00:00 冒頭解説
    00:20 第5位
    01:52 第4位
    03:34 第3位
    05:24 第2位
    08:08 第1位
    11:13 まとめと注意事項
    ————————————————————————————————
    ■紹介した製品
    ・Acouto XC13 モバイルモニター(13.3インチ)
    https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2941428&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2F%2Fdp%2FB08LG55GWR
    Amazonで大量に販売されているジャンル。スマホの画面拡張にも使える。僕が買った製品は終売しているが類似品が数多く出回っている。普段は据え置きのサブモニターとして利用(VESAマウント)し、ワンタッチで取り外せるようにしてあるので、必要に応じて持ち運びもできる。何かと便利な必需品。1万円台から手に入る。
    最近はiPadをサブモニターとして使うアプリ等もあるので、まずは初期投資0円で試せるもので実践してみてもいいかも。

    ・ロボット掃除機 Anker Eufy RoboVac 11S
    https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2941428&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fgp%2Fproduct%2FB07D7TR3D5%2F
    こちらもAmazonから入手可能。高級機ほどの性能はないが必要十分で無駄な機能も無いので扱いやすい。コードと段差に超弱いのでフラットな部屋に改造する必要あり。カーペット類は軽く固定しないと巻き込んで停止するので注意。障害物はたまにしっかり反応して避けてくれるが突進することも多々有り。世話が焼けるので可愛く見えてくる。猫に噛まれないように配線を綺麗に整える感覚に近い。結果的に環境が効率化される。

    ・Amazon Echo &連携機器
    https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2941428&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB085G2227B%2F
    筆者の使っているecho(Alexa)は第2世代だが、今は4世代が現行品。紹介した連携アイテムは残念ながらどちらも終売品となっている。スマートホーム機能がついたechoも販売されているが、連携タイプの別製品を買うほうが扱いやすい気がする。連携機能の導入はかなり難易度が高いので要検索。僕は赤外線リモコンの波長をコピーする装置「sRemo-R」を使ってリモコン操作を自動化し、アレクサに連携させている。これに加えてコンセントプラグをWifi連携できる装置「スマートプラグ」もアレクサに連携されている。
    動作を行う音声単語等も自由に設定できるのでかなり幅広い自動化、音声操作が可能。
    sRemo-R(新ver)→ https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2941428&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2F%2Fdp%2FB07Y1TY47X%2F
    スマートプラグ(終売)→ https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2941428&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fgp%2Fproduct%2FB07JJTKVRC%2F

    ・洗濯乾燥機 Panasonic NA-VD150L
    https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2941428&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2FB00U2565YI%2F
    洗濯も乾燥も自動でしてくれる有能家電。僕の使っている製品はかなり前の世代のドラム式。中古6万円で3~4年ほど前に買ったがホコリが溜まりすぎて内部センサーがエラーを起こしてマトモに洗濯できない状態だった。(修理等詳しくは下記リンクにて)修理後は問題なく安定稼働している。(僕の機種は元々ホコリが溜まりやすい構造なのでお勧めはしない)
    乾燥機能に種類があり注意が必要。「ヒーター式排気タイプ」というものは室内置きなら要注意。安い洗濯乾燥機を買う(最近は高級機でもこのタイプを見かける…)と大抵このタイプが多い。室内が熱と湿気でどえらいことになる。
    次に「ヒートポンプ乾燥」これは比較的電気代が安く済むが壊れやすく(最新機種はどうなんだろう?)、修理サイクルや買い替えを考えるとコスパは悪め。僕が最もお勧めしたいのは「ヒーター式(水冷除湿)」タイプ。唯一の欠点は電気代が高めな点だが、比較的壊れにくい構造(機種による)なので結果的に一番安く済む。なお、アイロンを省くなら「自動シワ取り機能」がついている製品を選ぼう。
    ファミリー向けというよりはむしろ家事に時間を取れない1人暮らしにお勧めしたい家電。単身向けのコンパクトタイプもラインナップがあるので要チェック。ヒーター式(水冷除湿)機種のお勧めは下記リンクから。
    修理記録→ https://blog.endstart.net/article/na-vd150.html
    お勧め機種1→ https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2941427&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FES-S7F-WL%2F%3Fmin%3D6760%26s%3D11
    お勧め機種2→ https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2941427&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FBW-DV80G%2F%3Fmin%3D12960%26s%3D11

    ・回転デジタル時計 ピルエ(WH)
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/8171353/
    元はイケヤが発売した4Way時計だが、現在はダイソーでもニトリでもネットでも類似品が大量に出回っている。どれでもそんなに変わらないので好きなものを買えばOK。価格も500円以下と比較的安価で入手できる。一番費用もかからず、一番時短に繋がる最強アイテム。とりあえず一個持っておこう。自分で設定した残り時間が常に見えているので自然と作業の効率もよくなる。とにかく「時間を決めて行動を開始する」という手順を世界一簡単に可視化して実行できる。
    ちなみにニトリの回転時計は視野角にややクセがある(タイマー状態で上から見ると見づらい)のであまりオススメはしない。
    イケア本家→ https://www.ikea.com/jp/ja/p/klockis-clock-thermometer-alarm-timer-white-50277005/

    ————————————————————————————————
    使用機材(カメラ)DMC-LX9
    編集用PC(自作) Ryzen3700X Mem32GB GTX1070 B450M
    ブログ:https://blog.endstart.net/
    Twitter:https://twitter.com/TakaYama_Web3
    セカンドチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCpoRblnYrsPVfBPyWXJs55w

    ————————————————————————————————
    音素材提供

    ・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
    ・DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
    ・雨 / tetto (ツーピース) https://youtu.be/R1bKunfUTW4
    10年来の友人のバンドです。僕の大好きな曲。

    ファンレター・プレゼントの送り先はこちら
    〒150-0011
    東京都渋谷区東1-26-20
    東京建物東渋谷ビル8階
    株式会社Carry On
    タカハシヤマダ 宛
    ※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。

    お仕事のご依頼等はこちら

    企業の方

    #時短グッズ #生活家電 #ガジェット

    時計 ガジェット
    Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn WhatsApp Reddit Tumblr Email
    Akito
    • Website

    Related Posts

    2020年ベストガジェット大賞!ワタナベカズマサが本気で選んだ5つを紹介

    September 20, 2024

    【持ち物はシンプルに】最近買ってよかったモノBEST3!便利でオシャレで身軽になれるアイテム!

    September 19, 2024

    [VLOG#117] i-MiEVの夏・車にガジェット装備は必要か!?

    September 19, 2024

    Leave A Reply Cancel Reply

    サポート
    選りすぐりのオンラインカジノ一覧

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.