最近の投稿

Line Up ・【ヒグマ速報】羅臼町の国道でクマがエゾシカを襲うのを車内から撮影_クマはシカの首元をくわえ林のほうへ…<北海道> ・【エスコンで防犯イベント】道警がファイターズ戦観戦者に公式アプリ「ほくとポリス」のインストール呼び掛け_特殊詐欺の被害は”4か月連続で1億円超え”という異常事態〈北海道〉 ・【ススキノでわいせつ略取未遂】男が酔った20代女性を力ずくで抱え雑居ビルの中へ連れ込む_男は逃走中…ススキノでは酔った女性を介抱するふりでわいせつ行為も相次ぐ<札幌市> ・【縄文遺跡群”世界遺産”登録4周年】リニューアルされた道庁赤れんが庁舎で記念イベント_ 縄文時代の精神文化や技術がいかに高いものだったか…会場では縄文グッズ販売や本物の土器に触れるコーナーも<札幌市> #北海道ニュースUHB #北海道 #北海道のニュース

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html #ニュース #news #TBS #newsdig

 27日に西日本各地では梅雨明けとなり、本格的な夏がすぐそばに迫っている。そんななか、全国各地の学校では水泳の授業が次々に廃止されている。その理由を取材した。 ■生徒は賛否両論「寂しい」「プール自体が嫌」  静岡県沼津市にある17校の中学校すべてで、水泳授業が今年度から廃止された。 沼津市第五中学校 体育教師 渡邉雄司さん 「こちらがプールです。使ってないので汚れ放題です」  水泳の授業が廃止される理由の一つが、プールの老朽化だ。 「こういうひび割れなんか、基本的に子どもたちは裸足で歩くのでリスクがあります」  しかし、プールを改築するには、およそ2億円もかかるという。さらに、授業廃止には別の理由も…。 「水温が30℃ぐらいまでいっちゃう。もうお風呂ですね。気温と水温と両方高くなりすぎると(プールの)活動ができなくなってしまいます」  近年、猛暑が続き水泳の授業が中止になるケースも増えている。さらに、水中では汗をかいていることに気づきにくく、知らぬ間に熱中症にかかっている生徒も多いという。  また、生徒を“水の事故”から守る教師の精神的なプレッシャーも大きい。 「30人くらいの規模でやってしまうと、どうしても目から離れてしまう子たちがでてしまうので、万が一そっちのほうで事故があったりすると、ちょっと怖いなっていうところが思ったりします」  教師の負担や、老朽化、熱中症対策などを考慮し、沼津市では今年度から中学校での水泳授業を廃止した。 沼津市第五中学校 生徒…

物価や賃金の変動に応じて、毎年支給額が改定される年金。今年度は1.9%増額します。街で話を聞いてみると、年金額がアップしたことで、プチぜいたくをするという人たちが…。 年金生活の実情を取材した動画をまとめました。 00:00 【年金生活】今月から支給額アップ、プチぜいたくするも…物価高&暑さが直撃 「厳しい」食費・水道代節約 06:36 「年金だけでは食べていけない」春の値上げが直撃 知恵と工夫で生活 「手取り増やす」働く高齢者も 13:56 “今年初”の年金支給日 食費切り詰め…待ち望む受給者たちの厳しい現実 ◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました 月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!! https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join ◇日本テレビ報道局のSNS X https://twitter.com/news24ntv TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja Podcast https://open.spotify.com/show/0qPKGdVKMgSRuc8fCgJyqm ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS…