最近の投稿
ランドセル商戦のピークがいつかご存じだろうか。実は5月から7月である。 そこを逃すと人気商品は完売してしまうという。家族のランドセル探しの季節到来である。 そこでランドセル専門店を覗いてみるとー 妹のためにランドセルを見繕うお兄ちゃんから親子で色の好みが割れて決まらないなど、様々なドラマが展開していた。 来年の入学へ向けて希望あふれる親子に聞いた。あなたはなぜここに。 (2025年7月23日放送「news every.」より) ◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました 月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!! https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join ◇日本テレビ報道局のSNS X https://twitter.com/news24ntv TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja…
「イット!」ではこれまで、有名企業をうたったサーキュレーターなどの偽広告をお伝えしてきました。 今回は実際に商品を購入した被害者の方を取材しました。 14日、「イット!」が訪ねたのは埼玉・所沢市に住むAさんの自宅。 リビングのテーブルには、中国語とラクダのマークが書かれた箱が3つ。 スタッフが持ってみると、「めちゃくちゃ軽い」という箱。 購入したAさんは「開けてびっくり、だまされたと。情けない」と話します。 箱の中から出てきたのはサーキュレーター。 これが今、問題となっている商品でした。 先週「イット!」が報じた、サーキュレーターの偽広告。 広告動画では、強烈な風量を吹き出す白い煙で表現し、「1秒で室温を20度下げる」などとアピールしていました。 Aさんも6月、YouTubeに表示された広告を見て購入を決意。 3台まとめ買いのセール価格、約1万2000円をクレジットカードで支払ったといいます。 購入したAさん: 自分の分と子どもたちの分。これだけ効いて涼しくなるなら孫たちも喜ぶと思って。 ところが、購入者からは「広告とは似ても似つかない商品が届いた」との声が続々と。…
1人暮らしのプチプラ生活で話題となっているブロガーの紫苑さん(74)。 月約5万円の年金をやりくりする中でも、料理や服のリメイクなど趣味を生かして“節約生活“をポジティブに楽しんでます。 夫に先立たれ都内の一軒家で1人暮らしをしていた原さん(70代)は、大学1年生の女性と“異世代ホームシェア”を実践中です。 お金や健康に不安を抱えながらも工夫して暮らすシニアの姿を取材しました。 ※撮影協力:「NPO法人リブ&リブ」 (「サン!シャイン」2025年7月16日放送) #年金 #単身高齢者 #900万人 #節約 #1人暮らし #異世代ホームシェア #サンシャイン #ニュース ▷サン!シャイン…
<出演> 石橋文登(政治ジャーナリスト) 三枝玄太郎(元産経新聞記者) 【三枝玄太郎チャンネル】 @GENCHANNELPOLITICS-lu2cf < MC> 須田慎一郎(経済ジャーナリスト) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 00:00:00 準備画面 00:04:46 番組開始 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 配信時間:火曜日…
“爆買い”外国人でにぎわうドン・キホーテとダイソー!意外なグッズから海外のSNSで話題の化粧品まで! いったい何をそんなに買ったのか?しらべてみました。 FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/



