最近の投稿

6月5日に発売された、任天堂の大人気ゲーム機「Switch2」。様々な転売対策がとられ、売り出されましたが、発売当初から高額な転売目的とみられる出品が相次いでいて、中には悪質なものも。注意を呼びかける企業と、出品者とのいたちごっこが続いています。 ■「Nintendo Switch 2」画像と説明が紛らわしい “悪質出品”続々  山形純菜キャスター: 6月5日に発売された任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」。 任天堂は「事前抽選販売」という、事実上の転売対策を講じていたのですが、高額転売や悪質な出品が相次いでいるということです。 フリマアプリ「メルカリ」の“悪質な”転売品の事例をみると、4年前に発売された「Switch」を出品しています。しかし、出品画像の後方に、先日発売されたばかりの「Switch 2」の箱が写り、どちらを出品しているのかとても紛らわしいものになっています。ただ、商品の説明欄には、「Nintendo Switch 有機ELモデルです」と記載がありました。 同様に「新品未開封 Nintendo Switch 2 マリオカート ワールド セット」という商品名で出品されているのに説明欄には「Switch 1」と記載されているものもありました。 高額転売の事例では「Nintendo Switch 2」は国内専用が4万9980円であるにも関わらず、「【即日配送】マリオカートセット Nintendo Switch 2 / ¥498,000(税込)送料込み」と、高額出品されているものもありました。急いでいると(金額を)1桁見間違う可能性もありそうです。 一方、「ダンボールで作られたSwitch 2」も出品されていて、説明欄には「ハンドメイドの段ボールバージョン。使うときは目をつむって楽しんでください」というものや、「Nintendo Switch 2 買えなかった人の作文」というのが1万9194円で出品されていました。 ■転売 法律的に問題なし? 山形キャスター: “悪質な転売”について問題はないのか、レイ法律事務所の河西邦剛弁護士によりますと「安く買って高く売るのはビジネスの基本。転売は法的には問題ない」といいます。 ただ、出品の仕方によっては罰せられるケースもあるということです。 例えば『最新モデル』と売り出しているのに実は『旧モデル』といった、説明書きと商品が異なる場合は詐欺罪に問われる可能性があります。 一方で、出品画像は『最新モデル』で、商品説明欄に『旧モデル』と記載した場合は、紛らわしくても(旧モデルと)説明しているので詐欺にはならないということです。…

【都議選ライブ2025】参議院選挙の前哨戦とも言われる首都決戦。再生の道・会見場の現在の様子を配信しました。​ ◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました 月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!! https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join ◇日本テレビ報道局のSNS X(旧Twitter)https://twitter.com/news24ntv TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja Podcast https://open.spotify.com/show/0qPKGdVKMgSRuc8fCgJyqm ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/ #再生の道 #都議選 #開票 #東京都 #小池都知事 #日テレ​​ #ニュース​​ #live #日テレnewsnnn

<出演> 河野克俊(第5代統合幕僚長) 浜田 聡(参議院議員) <MC> 生明辰也 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 00:00:00 準備画面 00:04:31 番組開始 00:08:49 中国空母2隻が太平洋航行 海洋進出拡大狙いか? 00:29:53…

17日は関東を中心に各地で35℃以上の猛暑日となりました。この暑さで、神奈川・埼玉・群馬・静岡では、60代から90代の女性合わせて4人が熱中症で死亡しました。 17日夜、東京・浅草にあるビアガーデン。 喜入友浩キャスター 「縁日のような屋台が立ち並び、夏祭り気分を味わえますが、夏本番のような暑さで、手元の温度計、30℃に迫る暑さとなっています」 夜になっても、気温は高いまま。17日は、こんなことを思った人も多いのではないでしょうか。 「早くない?って。6月にして暑くなるのが」 2歳の男の子は、うちわを手放しません。 この暑さに、男性は…。 「もうタオル2枚使っています。そうしないともう、すぐビチョビチョになっちゃう。日も暑いし、温度も高いし、対策のしようがない」 都内では今年初めての熱帯夜になるかもしれません。 寝る際の対策は…。 「冷たいのを敷いて寝ています。シーツみたいな、触れると冷たいやつ」 まだ梅雨のはずですが、京都市では猛暑日に迫る気温に。強い日差しが照りつけました。 「最近で一番暑い。(夏に向けて)耐えきれるか不安ですね」 35℃以上の猛暑日となったのは、関東を中心に65地点。山梨県甲府市では38.2℃と、全国1位の暑さとなりました。…

 それは夜空に突如として現れました。  雲を照らしながら飛び去る光の球。先月28日、中国南部・広東省の各地で空を飛ぶ発光物体の目撃情報が相次いで寄せられました。  夜の街は、まばゆい光によってまるで昼のように変わり、幾筋もの光が地上を照らしていきます。  突然の出来事に大人も子どもたちも…。そして農場のアヒルたちもびっくり仰天。  光を放ってから数十秒後には爆発音も観測されました。  中国科学院の専門家によりますと、この夜に目撃されたのは、いわゆる「火球」。小惑星のかけらなどが大気圏に突入し、燃え尽きる際に強い光を放つ現象です。  当局によりますと、爆発の衝撃などによる被害は現在のところ報告されていないということです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp